SSブログ
2022年11月17日

中学校PTA下校時交通指導ボランティア [PTA]

 娘が通学する中学校の下校時交通指導ボランティアにPTAとして参加いたしました。平日の午後ということもあって参加者は少なかったのですが、下校する生徒は県内でも有数の大規模校だけに大変多く交差点は混雑していました。期末試験中ということで部活がなく生徒が一斉に下校するので、学校近くの交差点は大変危険な状態になっていました。国道ということもあり交通量も多く、自転車通学生徒が一斉に信号に差し掛かると歩道から生徒があふれてしまいます。試験期間中等の一時的なこととはいえ、なんらかの対策は必要だと思います。
nice!(0) 
2022年08月21日

PTA夏休み清掃活動 [PTA]

 娘が通う中学校で3年ぶりに夏休みの清掃活動が実施されました。現在大学生の息子が在学中は毎年参加した記憶があるのですが、娘の場合コロナ禍で今回が最初で最後となりました。グラウンドの排水溝が完全に埋まっており、掘り起こして溝蓋を開けたところ、完全に土で埋まっていました。その作業を高校時代の同期生である同校の先生と一緒に汗を流し、昔に戻ったようでした。

nice!(0) 
2022年05月14日

中学校授業参観とPTA活動 [PTA]

 娘が通う大内中学校の授業参観とPTAプロジェクト会議に参加いたしました。授業参観は担任の先生による理科の授業でした。今では当然のことながら全生徒がタブレットPCを利用していますので、時々Wi-Fiの通信速度が低下するらしく改善の必要性を実感いたしました。また、学校運営協議会とPTAが連携して、3つの学校重点目標である知、徳、体ごとにプロジェクトを構成し、各プロジェクトメンバーが中心となって、具体的な活動を企画、実践していく会議に参加いたしました。
nice!(0) 
2020年01月22日

高校PTA [PTA]

息子がお世話になっております山口高校PTAの委員会が開催されました。私は3年間委員を務めましたが、3月で息子が無事に卒業いたしますので、最後の参加となりました。大学視察では九州大学、岡山大学、広島大学を訪問し、企業見学では宇部興産や東洋鋼板を視察、文化祭や文化講演会等、様々な事業に参加いたしました。私自身の母校でもあり、PTA活動に限らず運動部の試合や管弦学部の演奏会等にも参加いたしました。息子は卒業で寂しいですが、まだ娘がおりますので、いずれ期待したいと思います。
nice!(0) 
2018年08月22日

PTAバザー [PTA]

息子の高校の文化祭でPTAによるバザーを実施するとのことで、お手伝いをするために打ち合わせに参加いたしました。昨年も参加の予定でしたが急に仕事となり、今年が初めての参加となります。卒業してから行ったことがないので、40年近け久しぶりだと思います。私は管弦学部でしたので演奏をした記憶はあるのですが、その他何をしたかは定かではありません。久しぶりに青春を思い出せる機会になることを期待しています。
nice!(0) 
2017年08月05日

企業訪問研修 [PTA]

山口高校のPTA活動として昨年から取り組まれております、地元企業を訪問して研修する企画に参加しました。最初に訪問したのはPTA副会長が経営されている㈱ジオパワーシステム、事業の中で身近なのは住宅事業「トーコーハウス地熱の家」で地中熱等の自然エネルギーと自然素材を活かして、自然を受入れる豊かな暮らしを提案されています。次に訪問いたしましたのは山口県を代表する企業である宇部興産で、伊佐セメント工場と宇部地区工場でした。伊佐工場は山口県の内陸部美祢市に位置していて観光地として有名な秋吉台の近く、工場は石灰石鉱山に隣接するセメント工場です。石灰石鉱山の規模は想像よりはるかに巨大で、工場内を行き交う各種重機の巨大さにも驚きました。山口県には全国でも珍しい企業専用の宇部興産専用道路がありまして、私もこの度の研修で初めてその道路を利用して宇部工場まで移動しました。全長30mのダブルストレーラーがセメントの材料を積んで頻繁に行き交う道路は、さすがに内陸部と瀬戸内海沿岸の宇部工場を短時間で結んでいました。宇部興産の第4代社長が山口高校の先輩であることは存じておりましたが、同社の業務内容については漠然としか理解していませんでした。この度同社を訪問しさまざまな説明を受けて私も少しは理解できましたが、息子が参加していれば柔軟な頭でさらに理解できたら良かったと思いました。母校のPTA活動ということでさまざまな行事に参加しいますが、どの事業にも大変満足しています。
nice!(0) 
2017年07月14日

高校PTA連合会中国・四国地区「山口大会」 [PTA]

これまでさまざまな青年団体等の各種大会に参加して参りましたが、今日はPTAの大会に初めて参加いたしました。下関市の海峡メッセ下関、式典・講演会・昼食(弁当)・アトラクションまでは今まで参加していた大会と一緒でしたが、従来は懇親会となるはずが研究協議という日程は初体験でした。講演会の講師は文部科学省初等中等教育局財務課長でしたが、今話題の省庁にもかかわらずさすがにその話には全く触れられませんでした。アトラクションを楽しみにしていましたが、期待を裏切らない素晴らしい伝統芸能で感動いたしました。それは「海峡上臈絵巻」つまり赤間神宮の先帝祭で、境内で繰り広げられる絢爛豪華な神事です。俗に言う花魁道中を手が届きそうな間近で拝見いたしました。講演や研究協議もさることながら、今回の大会で最も印象的だったのは往復のバスで隣り合わせた先生との会話でした。たまたま同年齢でしたので話が弾ずみ、帰路のバスではかなり教育諸問題についても話ができました。ちなみに最も驚いたのは過去参加していた大会では講演会等で退席する参加者が多かったのですが、さすがPTAの大会ではそのような参加者がなく皆様熱心に学習されていたことでした。
nice!(0)  トラックバック(0) 
2017年06月29日

九州大学伊都キャンパス [PTA]

山口高校のPTA校外研修で、九州大学の新しいキャンパスである伊都キャンパスに行きました。同校では毎年1回近隣の国立大学に研修に行くらしく、昨年は広島大学に行ったとのことでした。福岡市の中央区六本松と東区箱崎に所在していた九州大学ですが、同市西部に移転して日本一広いキャンパスとして整備されています。全ての建物が新しく、またデザインも斬新で近代的なキャンパスでした。昼時には多くの学生で飲食店舗やコンビニに行列ができていて、ベンチで楽しそうに食事をする学生の姿が印象的でした。私は西日本一のマンモス大学である福岡大学でしたので、比較するとかなりアットホームな雰囲気でした。バスの中でたまたま隣に座られた先生が、実は高校の後輩でしたので往復の車内ではさまざまな話題で盛り上がりました。息子が苦手な英語の先生でしたので、どうしたら英語が得意になってくれるのか相談いたしました。いくつかアドバイスを頂いたので、帰宅して伝授するとともに九大のキャンパスガイドブックを与えて同大学への進学を薦めました。
nice!(0)  トラックバック(0) 
2017年05月02日

PTA委員会 [PTA]

今日は息子が通う山口高等学校の平成29年度第1回PTA委員会が開催されます。入学したばかりですでので初めて参加しますが、私にとっても母校ですので学校に行くのはとても楽しみです。事前り資料によりますと企画研修・生活安全・広報の3委員会があり、私は校外研修が担当の企画研修委員会を志望しましたが結果は行ってみないとわかりません。校外研修は九州大学ということで、福岡大学出身の私としてはなつかしい場所です。明日は息子が所属するサッカー部の保護者説明会、その後も各総会としばらくPTAの会合が続きそうです。今まで小学校・中学校と通じてほとんど協力できていませんので、今回は母校でもありしっかり協力して参りたいと思います。
nice!(1)  トラックバック(0)