SSブログ
2018年04月04日

人の繋がり [同窓会]

最近多くの人と会うせいか、人と人との繋がりの面白さに驚くことがあります。今朝は自宅近くの大型商業施設にある店舗でレジを担当する女性から同年齢だと伺い、共通の知人の話題で思わず盛り上がりました。私は自宅のある地区の出身ではないため、居住地区の小中学校を卒業していません。その女性は地元の小中学校の出身でしたので、共通の知人は私の高校での同級生達でした。居住地区にはほとんど同窓生がいないので、同窓生の支援が不可欠とされる選挙には弱いのが事実です。またご支援頂いている女性方の同級生の女性とお会いして雑談をしておりますと、ご紹介いただいた方のご主人がご紹介された方のご主人と同級生であることがわかり驚きました。同級生にまつわる話題の多い一日でしたが、人の繋がりとは大変面白い偶然があることに驚かされる日々です。
nice!(0) 
2018年03月24日

山口高等学校管弦楽部 [同窓会]

私の母校である山口高校の管弦楽部が第44回の定期演奏会を開催いたしました。私は同部のOBでもありますが、息子が昨年入学するまでは過去の思い出としての存在でしたが、最近ではPTA活動で高校に行く機会も増えて同部の保護者の皆様から情報を得て久しぶりに参加いたしました。私が在校時には8月のお盆に定期演奏会があり、夏の野球大会山口県予選の応援、合宿、演奏会、そして2度目の合宿、9月上旬のコンクールまで夏休みは全くありませんでした。さらに昨日の定期演奏会は昼の部と夜の部があり、合唱部との合同の演奏会ということでミュージカルも披露されました。同部は全国大会の常連校となっており、ちなみに私の時代は中国大会で敗退、全国でも優秀な成績を残しています。それだけにミュージカル「レ・ミゼラブル」の完成度は高く、フィナーレでは涙ぐんで熱唱するヒロインに感動いたしました。終了後は全部員がお客様を見送るという徹底ぶりで、観客の皆様はとても喜んでおられました。息子はサッカー部の遠征合宿で一緒には行けませんでしたが、チームメイトをはじめ様々な運動部がそれぞれのユニフォームで来場していて、その雰囲気もかつてはないことで驚きました。
nice!(0) 
2018年03月16日

山口高校野球部 [同窓会]

フェイスブックに私の母校である山口高校の野球部が甲子園に行ったことがないと誤った記述をしてしまいました。その投稿にお叱りの書き込みを頂きわかったことは、実際には戦前の旧制中学の時に伝説の御園生投手を擁して選抜大会に出場経験があったようです。すぐに私の投稿は訂正いたしましたが、野球部の関係者皆様には大変不快な思いをさせてしまいましたのでこのブログでも謝罪いたします。山口高校では「熱球」と言う応援歌がありまして同窓生にはとても親しまれていますが、いつの日かその応援歌を甲子園で歌いたいものです。
nice!(0) 
2018年01月26日

セブンイレブンでの再会 [同窓会]

最近の昼食はもっぱらセブンイレブンでカップ麺やパンを購入しています。驚いたことにその度に久しぶりの同級生と再会するのです。と申しましても山口市在住の同級生なので、それほど驚くことでもないのかもしれません。今日再会した同級生とはもう何年ぶりなのか、全く思いだせないくらい会っていませんでした。私たちの出身中学校の副校長であることは知っていましたが、たいした出世だと思います。あまり話をする時間もありませんでしたが、教育問題について現場の声を聞きたかったと思うと残念です。ちなみに山口市内には同級生がオーナーをしているセブンイレブンが数店舗あります。いずれもよく店頭に立って働いておられます。
nice!(0) 
2018年01月02日

偶然の再会 [同窓会]

菩提寺である瑠璃光寺に墓掃除に行きました。国宝五重塔で有名な名刹だけに、多くの観光客でにぎわっていました。すると偶然にも高校時代の部活の先輩と再会したのです。実はご実家が近所でして、つい最近もお母様を訪問して先輩の話をしたばかりでした。先輩は東京のテレビ局で活躍されていて、ちなみに義兄に当たられる方もテレビ業界で有名な方で、現在はある県の県知事をされています。たまたま息子も一緒だったので紹介し、昨年後輩になってくれてサッカー部にいることを報告しました。先輩と私は管弦学部、私が1年生の時の3年生で、お互いに少し悪ぶったところがあったせいか良く指導をして頂きました。もう何十年ぶりの再会かわからないくらいで、饒舌な私も感動して言葉が出てきませんでした。とは言うものFacebookでは繋がっていて、先日も先輩の誕生日にメッセージを差し上げたばかりでした。最近は息子のお蔭で母校に行くこともあり、つい先日も管弦学部のクリスマスコンサートに行ったばかりです。そのせいか当時の部活を思い出すことが多かっただけに、今日の再会は感動的でした。
nice!(0) 
2017年12月30日

同級生との再会 [同窓会]

お正月を前にして帰省の季節ですが、地元町内で挨拶周りをしていると同級生に偶然会いました。もう何十年ぶりの再会でしたが、すぐに会話が弾みました。二人のお子さんも一緒でもう成人しておられ、たくましい息子さんと美しいお嬢さんでした。彼とは中学では同じ剣道部でしたが、いつも負けていたにもかかわらず私がキャプテンでした。その理由は彼がその当時生徒会長で忙しかったからで、部内では彼のほうが私よりよほど指導力がありました。高校も同じ山口高校に進学しましたが彼は理数科で私は普通科、ほとんど会うこともなくなりました。その後は彼は一流大学に進学、研究者として成功しています。ほんの少しの立ち話でしたが、とても楽しい偶然の出会いでした。
nice!(0) 
2017年11月13日

書の特技 [同窓会]

私と大学が同窓だった友人に、書の特技を持つ人がいます。元山一証券の営業マンで故郷に戻りさまざまな仕事をしながら、代筆屋をしているそうです。新聞や雑誌にも掲載されていて、頑張っている様子が想像できました。私もとても興味があったので、名刺に一筆書いてもらいました。なかなか味のある書体で、普通の名刺がとても価値ある名刺に変わりました。最近では字を書くことがめっきり少なくなりましたが、やはり直筆というのは価値があると思います。
nice!(0) 
2017年07月16日

夏の高校野球 [同窓会]

夏と言えば高校野球ですが、甲子園を目指して山口県大会も昨日開幕いたしました。早速今日は私の母校である山口高校と、さらに元徳佐高校で現在は山口高校の徳佐分校がそれぞれ別々の球場に登場いたしました。山口高校はテレビ中継があったのですが仕事で視聴できず、スマートホンで結果を見ましたら10対5、徳佐分校も19対0でともに敗退していました。サッカー部の息子も部員全員がバスで応援に行ったそうですが、仕事でなければ私も応援に行きたかったところです。1回戦は突破できるかと思い、2回戦は是非応援にと考えていましたので大変残念です。私が在校中は管弦楽部でしたので全ての試合、たとえ合宿中でも応援に行ったことは今でも楽しい思い出です。私の楽器は屋外での演奏には不向きでしたので、指揮を担当していましたが、当時流行の歌謡曲を好んで演奏したものです。野球部の3年生の生徒たちはおそらく今日で引退するのかもしれませんが、今日の悔しさを今後の人生で活かして欲しいと思います。
nice!(0)  トラックバック(0) 
2017年06月14日

安倍晋太郎 [同窓会]

今日は山口高校のPTA関連の会議に参加しました。会議の会場は校長室に隣接する会議室で、私が高校時代には存在すら知らない場所でした。入室して驚いたのは3枚の扁額があったことです。内容は理解できませんでしたが、誰の書なのかはすぐに理解できました。まずは岸信介元総理、隣には佐藤栄作元総理そして安倍晋太郎元外務大臣です。いずれも山口高校の先輩で、安倍総理の祖父、大叔父、父でして我々同窓生の誇りです。私は学生時代に岸信介元総理の演説は体育館で拝聴したことがありますが、自主憲法制定について訴えておられたと記憶しています。また同窓会をお世話をした際に、安倍晋太郎氏が同窓会長でしたが、残念ながら他界されました。その際には同窓会の会報誌が暗い色になるなど同窓会としても弔意を表したことを記憶しています。それにしても安倍晋太郎氏には総理に就任して欲しかったと思います。たまたま話し合いで竹下登元総理が先に就任、次は必ず安倍晋太郎氏だったと思うのですが、病に倒れられたのです。後輩としては悔しくてたまりません。しかし驚くべきは3人とも東京大学に進学されていることです。3人とも当時は遠方からの入学で、寮生活をされていたそうです。
nice!(0)  トラックバック(0) 
2016年11月15日

山口高校管弦楽部 [同窓会]

私の母校である山口高校の正門を入るとすぐに「記念館」と呼ばれる歴史的建造物があります。大正期に建造された旧制山口中学校の講堂とのことで、私が在学中はもとより現在でも管弦楽部の部室として利用されています。先輩である岸信介元総理、佐藤栄作元総理、安倍晋太郎元外務大臣も使用されたであろう講堂は2階建てで吹き抜けのホールといくかの個室がありとても広いものです。今日はその「記念館」で練習に励む後輩達がローカルテレビで紹介さました。クリス・ハートが突然訪問し、管弦楽部と合唱部の指導をするという企画で、学生たちは驚いていました。私が在学中も山口県ではトップクラスでしたが中国地区大会で全国大会出場校に選ばれることはありませんでした。しかし現在は全国大会の常連校らしく、全国でも金賞を獲得するほどレベルが高いと紹介されていました。もう長いこと訪れたことのない「記念館」ですが、高校時代の青春のほとんどを過ごした部室だけに懐かしく思いました。
nice!(0)  トラックバック(0)